

LaniLani OKINAWA とは
グルメ、レジャー、ホテル、お土産などの観光情報に加え、ウェディングや沖縄県内のイベント情報等を集約した、観光・暮らし・文化を発信する沖縄の総合情報メディアサイトです。
沖縄県の学生主体の編集部が企画・取材し、トレンドを生み出します。
それだけでなく、沖縄独自の暮らしや文化、地域のお得な情報なども発信し、沖縄県外の旅行層、沖縄県民と
幅広い層をターゲットとして情報を発信しています。
トリップアラウンド
沖縄の指定されたスポットを巡りアプリでチェックインすることでオリジナルポイントを獲得!
貯まったポイントで豪華景品の抽選に参加できます。沢山スポットを巡り、豪華賞品をGETしよう!
1.スポットを巡る
決まったルートはありません。
気になるスポットを周遊しょう!
2.スマホでチェックイン
スポットに到着したらスマホアプリでチェックインしましょう。 スポット
に応じたポイントを獲得できます。
3.貯まったポイントで
景品の抽選に応募しよう!
周遊した分だけ特典と交換抽選に
複数口数で応募できます。
チェックインポイント
参加方法
エントリー(無料)
-
エントリーするイベントを選択します。
-
フローに従い、必要情報を入力してエントリーを完了してください。
-
スマホ1台につき1エントリーとなります。
例:スマホを持つ保護者の方とスマホを持たないお子さま=1エントリー
遊び方
-
専用のMAP「第1回 LaniLani OKINAWA トリップアラウンド」を開きます。
-
「第1回 LaniLani OKINAWA トリップアラウンド」MAPには、「LaniLani OKINAWA」に掲載されている”とっておき”の店舗が、たくさん掲載されています。
-
スポットの中から、気になるスポットを選んで向かいます。
-
スポットまでのルートに指定はありません。お好きなルートで向かってください。
-
道案内が不安な場合は、ナビゲーション機能(スポットから「ここへ行く」)をご利用ください。
チェックポイント
-
選んだスポットに到着すると「チェックイン」できるようになり、チェックインすることで得点(ポイント)
を獲得できます。※GPSを利用した位置情報を利用しているため、現在地とスポット位置で多少の誤差が発生します。
マップ上のスポット位置と現在地が重なるように移動ください。
ポイント交換
-
ポイントで応募
獲得したポイントは景品の抽選に応募できます。
注意事項
-
イベント参加には「Map Life」のユーザー登録(無料)が必要となります。
-
「Map Life」アプリが必要となるため、各ストア(Applestore, GooglePlay)からインストール(無料)してください。
よくある質問
Q参加費はかかりますか?
本イベントは無料でご参加いただけます。ただし、寄り道をされる際の飲食代、交通費、施設の利用料などはご自身でご準備ください。
Qアプリの使い方がわかりません
公式WEBサイトに掲載されている「アプリの操作方法」をご確認ください。
Qスポットに着いてもチェックインできません
チェックインができるGPSの範囲内に到達していない可能性があります。
チェックイン機能はGPS機能を利用しています。
あらかじめスマートフォンのGPS機能をONにしてください。
対象スポットのGPS検知エリアに到着したら「チェックイン」ボタンが押せるようになります。
「チェックイン」ボタンをタップしてチェックインを行ってください。
それでもチェックインが出来ない場合は、当該のスポットは、チェックインをせずにそのスポットの写真を撮影した上でそのままイベントを継続してください。
その後、スポットの写真をアプリ内のメッセージボードに送付ください。
事務局側で確認できしだい、ポイントを加算させていただきます。
Q利用中にアプリが停止して動かなくなってしまいました
アプリが起動しない場合、端末の再起動をお試しください。
また、それでも起動しない場合、アプリの再インストールをお願いいたします。
※再インストール前にお手元に「ログインID」と「パスワード」を控えてください。
なお、アプリが起動できない場合、イベントを続行できません。
後日復帰した場合、中断した時点より再開できます。
Q途中でスマホのバッテリーが切れてしまい、アプリが利用できません
モバイルバッテリーの携行を強く推奨します。
バッテリー切れでアプリが起動できない場合、イベントを続行できません。
なお、後日、中断したところから再開できるので併せてご検討ください。
Qポイントで応募の操作方法がわかりません。
アプリ内「ポイント確認」のポイントページより現在の獲得ポイントを確認できます。
Qポイントで応募はイベントに参加した日(その日の内)にしなければいけないですか?
ポイントで応募は後日でも可能です。ただし、イベント期間が終了する9月30日17:00まで応募が可能です。
それ以降は応募できなくなりますので、ご注意ください。
Q複数のスマホのポイントを合算することはできますか?
ポイントの統合や合算をすることはできません。
スマホごとに加算され、利用するものとなります。
Q指定のスポット以外に寄り道することはできますか?
問題ありません。
スポットをめぐりながら、沖縄の魅力をみつけてみてください。
Q画面が真っ白になり写真が投稿できません/読み取れませんが発生します。
アプリで写真使用の許諾がない場合に発生します。
ご利用の端末の設定>Map Life>写真が「なし」となっている場合は、「写真」を「すべての写真」に変更いただき、お試しください。
Qチェックインは1ヵ所につき1回しかできないのですか?
また、日付が変われば2回目は可能ですか?
チェックインはイベント期間を通して1回のみのポイント加算となります。
システムの設定で複数回チェックインをすることはできますが、2回目以降はポイントの加算はありません。
Q有効期限などありますか?
獲得したポイントで応募できる期間は、6月21日(土) -9月30日(火)17:00までとなります。
注意事項
Map Lifeについて
端末によっては以下のような不具合が生じる場合があります。
本イベントにご参加の方は、いずれの不具合が起きた場合でも、スタート地点には戻る必要はありません。
チェックインができない場合
チェックインができるGPSの範囲内に到着していない可能性があります。
チェックイン機能はGPS機能を利用しています。
あらかじめスマホのGPS機能をONにしてください。
対象スポットのGPS検知エリアに到着したら「チェックイン」ボタンが押せるようになります。
「チェックイン」ボタンをタップしてチェックインを行ってください。
それでもチェックインが出来ない場合は、当該のスポットは、チェックインをせずにそのスポットの写真を撮影した上でそのままイベントを継続してください。
その後、スポットの写真をアプリ内のメッセージボードに送付ください。
事務局で確認し、ポイントを加算させていただきます。
その他の注意事項
-
・本イベントは専用アプリ(Map Life)上でのみ行います。
-
・専用アプリをご利用いただけない場合、参加できません。
-
・お1人様あたり1台のスマホで専用アプリを使用していただく必要があります。
-
・グループで走行された場合でも、お1人様1台ご準備ください。
-
・事前に計画を設定されることをおすすめします。
-
・ポイントで応募はイベント期間中に限ります。
-
・過去に遡って応募することはできませんのでご了承ください。
-
・本イベントは、開催期間中何回でもご参加いただけます。(再エントリー不要)
-
・本イベントの内容は、事前の告知なく変更、または終了させていただく場合がございます。
-
・本イベントは、開催期間内であっても、システム障害、メンテナンス等の理由により、サービスを中断・中止する場合があります。
イベント参加規約
-
私は、主催者が設けたすべての規約、規則、指示に従い、本イベント及び付帯行事で発生した事故に対し、自己の責任において処理し、事故が主催者に起因した場合を除き、主催者・管理者並びに参加者・関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。
-
私は、本イベント参加中、道路交通法をはじめとする交通法規および規則を順守して、安全を心掛けます。
-
私は、本イベント参加に支障があると判断された場合、主催者の開催中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
-
私は、主催者が本イベント参加中の事故・傷病・感染症への感染を補償する保険に加入していないことを承知しており、補償が必要な場合は、自ら保険に加入します。
-
私は、個人の所有物及び用具に対し、一切の責任を持ち、主催者及び他イベント参加者、一般来場者に対してその紛失、破損等の責任を問わない事を誓います。
-
私は、強風、豪雨、積雪、震災、その他気象条件の悪化、事故等(それに伴う会場周辺の環境変動、社会情勢の変化を含む)また、政府や地方自治体等からの緊急事態宣言の発令および本イベント開催自粛要請を受けてのものなど、主催者の責によらない事由で本イベントの中止または変更、中断が生じても異存がない事を承諾します。
-
私は、上記の事由で本イベントが中止・変更になったとしても、移動や宿泊等にかかる費用を主催者が負担しない事を承諾します。
-
私は、本イベントに関する放送、ウェブサイト、印刷物、SNSアカウント等の媒体や、次回イベントの広告等による私の写真、映像を自由に使用する事を承諾します。
-
私は、本イベントで主催者及び共催者、関係団体が取得した個人情報が、イベント参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回イベントの案内、確認連絡、協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表等に利用されることを承諾します。
-
私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、及び一緒に参加するメンバーが、本イベントへの参加と本規約について承諾しています。私が未成年の場合、私は、保護者の承諾を得て出場します。
【補足事項】イベント推奨事項
-
参加中の事故・傷病への補償を希望する場合は、ご自身で保険にご加入ください。
-
専用アプリはバッテリーを消耗するため、モバイルバッテリーの携行を強く推奨します。
途中で端末のバッテリーがなくなると周遊したスポットの証明(チェックイン)ができなくなる場合があります。なお、後日、中断したところから再開できるので併せてご検討ください。